黒く塗ると輻射伝熱量が増大して温度が下がるなど、色と放射率を関連付けて考える方が多いですが、色(5800Kの熱源から放出される光の吸収率)と放射率(300K付近の物体から放出される赤外線の吸収/放射率)はほとんど無関係です。
2025/5/14 (09:44)
本動画は期間限定公開です。
この動画を視聴するにはログイン/新規会員登録が必要です
弊社または権利所有者の事前の承諾なしに、掲載内容のすべてまたは一部を許可なく使用
(複製、改変、転載、流用、配布、掲示、販売、出版など)することは法律で固く禁止されています。
輻射 5/6 第5回「色や面粗さや汚れと放射率」へ
製品のお問い合わせはこちら
お客様の課題に合わせてご提案します。お気軽にご相談ください。