ログイン/新規会員登録
LTCCとは?
Low Temperature Co-fired Ceramicsの略で、日本語では「低温同時焼成セラミックス」といいます。
LTCCにはどんな材料が使われているの?
セラミックスに特殊なガラスを混合することによって、セラミックスの絶縁性、強度などの良さを維持しながら、低温での焼成を実現しています。
LTCCの熱伝導率とは?
セラミックス自体の熱伝導率は3W/m・K です。サーマルビアと呼ばれる放熱流路の設置により、向上させることが可能です。 詳しくはお問い合わせください。
LTCCの熱膨張係数(CTE)とは?
5.5X10-6/K です。シリコン(3X10-6/K)に近く、ベアチップ実装が可能です。
キャビティとは?
基板に形成された凹形のくぼみのことです。センサー素子を入れて封止したり、内部にICなどを実装して、小型低背化に寄与します。
低温焼成によるメリットは?
電気抵抗の低い銀を同時に焼成できますので、多層の低損失配線をセラミックス内部に形成できます。また、焼成後の寸法精度が高い特徴もあります。
LTCCの最小受注数量は?
1個から対応いたします。お気軽にお問い合わせください。
品名構成を知りたい。
品名については製品検索機能でシリーズ名をご確認ください。 また、製品情報TOPから製品カテゴリ毎ご案内しています。各製品カタログPDFには詳しい品名構成が掲載されています。併せてご確認ください。
カタログが欲しい。
電子版については、製品情報TOPからカテゴリ毎にご確認ください。アプリケーション毎でもご確認頂けます。 冊子版をご要求の方は、最寄りの営業所または販売代理店へお問い合わせください。
サンプルが欲しい。
サンプルについては最寄りの営業所または販売代理店へお問い合わせください。
納期を知りたい。
納期については弊社製品をご購入いただいている営業所または販売代理店へお問い合わせください。
最小受注数量について
最小受注数量についてはこちらをご参照ください。
生産終息品について
KOAでは、生産終息品について下記のようにカテゴリ分けをしています。
生産中止品: 生産を中止した製品です。ご注文の受付は終了いたしました。 生産中止予定品: 生産中止を予定している製品です。 非推奨品(NRND): 新規設計への採用をお控えください。将来的に生産中止となる可能性があります。
詳細は生産終息/非推奨品(NRND)に関するご案内をご参照ください。
環境負荷物質規制への対応について
RoHS2、REACH指令、グリーン調達指令などがあります。 2011/65/EU、2015/863/EU (通称RoHS2)とREACH指令(SVHC 第21次)の証明書に関しては、 こちらをご参照ください。 なお、最新の証明書やchemSHERPA(ケムシェルパ)ファイル形式でのデータ提供に関しては、 最寄りの営業所または販売代理店へお問い合わせください。
原産国について
原産国についてはご購入時のリールラベル、または納入仕様書にてご確認ください。
製品を輸出したいので、該非判定書を入手したい。
最寄りの営業所または販売代理店へお問い合わせください。
製品特性に関する各種データが欲しい
製品によって、寿命データ、パルス特性データ、温度特性データ等様々なものをご用意しております。 弊社製品をご購入いただいている営業所または販売代理店へお問い合わせください。 尚、一部の抵抗器・ヒューズ製品においては下記の設計支援データを公開しております。 詳細はこちら 抵抗器: 3Dモデル、等価回路、熱抵抗、温度上昇、ワンパルス限界電力 ヒューズ: 3Dモデル、表面温度上昇、I2t-t特性
保管管理レベル(MSL)について
保管管理レベル(MSL)は製品により異なります。 最寄りの営業所または販売代理店へお問い合わせください。
故障率を知りたい。
製品の製造工程にアスベストは使われているの?
いかなる製品においてもアスベストは使っていません。
電子部品の使用上の注意事項について
使用上の注意事項をご参照ください。
LTCCモジュール基板・LTCCカスタムパッケージ
LTCC配線基板の基礎
LTCCセラミック多層基板/パッケージ(高周波用)
Select Your Region