2025年

KOAでは、技術者向けのセミナーを開催しています。「セミナー概要・申込はこちら」より参加申し込みが可能です。ぜひご参加ください。また、会員登録していただくと、セミナー開催情報をメールにてお知らせいたします。

セミナー開催情報

小形化と高電力化、両立のカギは熱設計にあり!
長辺電極チップ抵抗器WK73Rの活用 
2025年8月27日(水)

電子機器の小形化に伴う、小形・高電力部品への要求にお応えして、KOAでは長辺電極チップ抵抗器WK73Rの定格電力と負荷軽減曲線を見直し、広い温度範囲で高電力での使用が可能となりました。 本セミナーでは、新しくなった負荷軽減曲線のポイントについて説明するとともに、機器の小形化・高電力化のカギとなる熱設計について、基板パターンによる放熱、壁付け放熱なども含めた事例を紹介しながら、熱設計のポイントを解説します。

セミナー概要・お申し込みはこちら

“知って納得!意外と知らない” 抵抗器入門編 2025年6月25日(水)

抵抗器の役割や構造、抵抗器に関する用語の説明や、抵抗器の分類や特徴、用途別抵抗器の分類など、抵抗器入門編ということで抵抗器の基礎的な内容を解りやすく解説します。

セミナーは終了しました。

サーマルマネジメントセミナー 2025年4月11日(金)

今回は、昨年11月に開催されたサーマルマネジメントセミナー2024にて講演した3名が同内容で講演いたします。見逃した方はもちろん、もう一度おさらいしたいお客様、社内で受講してほしい方へも是非展開ください。熱設計や熱シミュレーション、熱対策に携わっている方にぴったりのセミナーとなっております。

セミナーは終了しました。

知って納得! 抵抗器の適材適所
~抵抗器に求められる高精度とは・抵抗器のヒートサイクル耐性~   
2025年2月27日(木)

今回のWebセミナーは抵抗器の適材適所①と題して「抵抗器に求められる高精度」「抵抗器のヒートサイクル耐性」について解説します。高精度な回路設計や部品と基板の接合信頼性を向上させたいお客様に最適なセミナーとなっております。是非ご参加ください。

セミナーは終了しました。